ライフ

【無線マウス】USBとBluetoothの違いと選び方

無線マウスのUSBとBluetooth比較記事のアイキャッチ画像 ライフ

無線のマウスはUSBのやつとBluetoothのやつがあるけどどっちがいいのだろうか?無線マウスを選ぶ際に多くの方が一度は思ったことがある疑問かと思います。どちらのマウスも複数を使用している私なりに違いや選び方を解説します。

スポンサーリンク

USBを用いる無線マウスの特徴

USBレシーバ(ドングル)をPCに差し込めば使用できます。
有線マウスのケーブルが無線化される感じです。

メリットは、マウスを使用するPCを変更したい場合は、USBレシーバを差し替えればよいので直感的にできる点です。

デメリットは、PC側のUSB端子を1つ占有する点です。
自分のPCのUSB端子の空き数と他USB周辺機器(ヘッドセット、USBメモリなど)の使用予定を確認することを奨めます。

スポンサーリンク

Bluetooth接続のマウスの特徴

近距離無線通信規格Bluetoothを使用して、マウス操作をPCに伝達する方式です。
使用するためにはペアリングという設定作業をPCからする必要があります。

メリットは、PC側のUSB端子を必要としない点です。

デメリットは、ペアリングの設定作業が必要。またその設定の関係でマウスと接続されるPCを切り替えるのにひと手間必要な点です。

あと前提になりますが、PCがBluetoothに対応していないともちろん使用できません。

スポンサーリンク

結局何が違うの?

それぞれの手法に違いは上記の通りです。

「マウスとしての性能」の違いは何なの?という点について触れます。

疑問を抱える人
どっちがいいのか?

まず使用中の通信性能や操作感に差はほぼありません

しかし個人的に大きく違うと感じる点が一つあります。

それは長時間操作しなかった後の操作のレスポンスです。

USB無線マウスの場合は、即座に反応・動作しますが、Bluetoothマウスは0.5~2秒ほど待ってから操作が可能になります。

これは端末(ここではマウス)を長時間使用していないと、消費電力を抑えるためにスリープ状態に移行するBluetoothの仕様によるものです。このスリープによりバッテリーは長持ちしますが、その代償としてスリープからの復帰時にユーザが待たされます。

よって最大の違いは、この復帰時の1秒ほどの待ち時間の有無です。

あと頻度は低いですが、PCがBluetooth端末を急に認識しなくなるときが稀にあります。
(日常的に起きるわけではないですが)

スポンサーリンク

どちらを買うべきか?USBとBluetoothの選び方

USBの無線マウスをおススメします。
理由は復帰時の待ち時間がなく快適だからです(仕事や作業で使用するならなおさら)。

ただしPC側のUSB端子が枯渇しそうな場合は、Bluetoothマウスを選ぶようにしてください
USB端子枯渇は、復帰時数秒待つことよりも大きな問題なので・・・

以下がUSB無線マウスとBluetoothマウスのおススメ品です。

5ボタンマウスを使用したことがない方はぜひ採用してください。ネットサーフィンがはかどります。

スポンサーリンク

さいごに

USB方式の無線マウスとBluetoothマウスについて違いを紹介しました。

現在も2種類が存在している時点でどちらも一長一短といった感じなのが現状ですが、USB端子に余裕があるならUSB方式のマウスをおススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました