Android 【Android】ListViewの行をカスタマイズする方法【サンプル】 Androidでリストを表示するリストビュー(ListView)の行のレイアウトをカスタマイズする方法を紹介します。1行に多くの情報を表示させることができるので、画面領域を有効に活用できます。 2023.03.29 Androidプログラミング
ライフ 【おススメ品】HDMIケーブルの選び方は?細い・柔らかいの一択 PC周りはケーブルが多く、スッキリりさせたいと悩む人は多いと思います。私はこの細くて柔らかいHDMIケーブルを導入したことで悩みが解消したのでその魅力をお伝えします。 2023.03.12 ライフ
Android 【Android】オプションメニューの作り方【Kotlin】 アプリ画面の右上にあるオプションメニューの作り方をAndroidStudioを使って紹介します。スマホ利用者の中にはオプションメニューから色々なことができると認識している人も多いので、実装する価値は高いと思います。 2023.02.19 Androidプログラミング
ライフ 【レビュー】Digio2のマウスはおススメ【代替エレコム?】 この度初めてDigio2シリーズのマウスを購入したのでその感想を書きます。エレコムやロジクールなど有名どころ以外のマウスはどんな感じなのか気になる方向けです。 2023.02.12 ライフ
プログラミング 【未経験】社会人からプログラミングを始めた話【勉強方法】 昨今良く耳にする「未経験からのプログラミング(エンジニア転職)」。私は社会人になってからプログラミングを始めたのでそれに該当するのだと最近気づきました。そこで誰かの役に立つかと思い、苦労したことや勉強方法などをまとめようと思います。 2023.02.05 プログラミング
ライフ 【デュアルモニター】27インチ2枚は快適なのか?【デュアルディスプレイ】 今回は多くの人が悩むPC周りのモニタ環境について自身の意見を述べようと思います。この度私は27インチモニターのディアルディスプレイ環境を選択しました。PCモニターのサイズや枚数に悩んでいる方の参考になれば幸いです。 2023.01.23 ライフ
Android 【Android】ダイアログ終了をアクティビティで検知する方法【Kotlin】 Androidの画面上に小さなウィンドを表示して様々な操作ができるダイアログ。何かしらの変更操作を終えダイアログを閉じた後に、それを反映させるためにダイアログの終了をアクティビティ側で検知したいことがあると思います。今回はそのダイアログの終了をアクティビティで検知する方法を紹介します。 2023.01.18 Androidプログラミング
ライフ 【Dell】スピーカ性能は?S2721DSレビュー【PCモニタ】 DELLのPCモニタS2721DSを2枚目のモニターとして購入しました。今回はその感想を書こうと思います。自分としては信頼しているブランドなので期待通りの性能だったのでおススメしたいです。 2023.01.14 ライフ
分析・思考 鏡で左右は反転するのはなぜか?上下の反転は? 鏡に映った人やモノは左右反転して見えます。しかし上下は反転していません。なぜなのか?というこの疑問に対してスッキリしたい向けに説明をします。 2022.12.31 分析・思考
スポーツ 【サッカー】無回転シュートはなぜ減った?理由は? 近年「無回転シュート」を聞く頻度が近年下がったと思います。一時期はサッカーの話題と言えば無回転シュートというくらいのトレンドであったのになぜでしょうか。今回は無回転シュートが減った理由や背景を自分なりにまとめてみました。 2022.12.26 スポーツ